今やスカイツリーも東京のシンボル的なものになりましたが、
やっぱり東京タワーもステキですよね。
東京タワーではシーズンでライトアップを変えたり、
イベントを行ったりしていますが、
ムードあるバレンタインライトアップの元で
愛の告白なんてちょっとムードアップしますよね!
無理して決らないバレンタインデートより、
肩の力を抜きつつも魅せてくれる東京タワー、
ちょっと注目してみませんか?
今回はバレンタインデー当日の東京タワーのライトアップや混雑状況、
東京タワーが見えるディナー情報をご紹介します!
Sponsoerd Link
Contents
東京タワーのライトアップと点灯時間
東京タワーのライトアップ時間は「日没」から!
本来は24時で消灯していましたが、
現在では明け方まで点灯しています。
点灯の種類には2つあるのはご存知でしょうか?
・ ランドマークライト
・ ダイヤモンドヴェール
ランドマークライトは通常のライトアップ方法で、
ここでも夏と冬ではそれぞれライプを変え、
夏はクッキリクリアに見えるメタルハイランドランプで、
冬は温かみのあるオレンジランプの
「高圧ナトリウムランプ」と変えているのです。
さらにキラキラ輝くダイヤモンドヴェールは、
17段に色を分け基本的に「土曜日20:00〜22:00」まで見る事が出来、
それぞれのランプの色にはメッセージが込められています。
2月13日と14日の2日はバレンタインデーにちなんだ
「バレンタイン・ダイヤモンドヴェール」が
日没から22:00の間に見る事ができます。
ピンクとレッドが交互に輝き、
それぞれの色には夢や幸福・愛と感謝というメッセージが込められています。
東京タワーのバレンタインイベント情報
2018年2月13日(火)〜14日(水)PM17:00〜22:00の間、
東京タワーの外階段が解放されるのはご存知でしょうか。
約600段ある外階段はエレベーターで大展望台まで昇るよりも
より夜景を楽しめるのはもちろんですが、
階段を一歩ずつ登る事で愛も深まると注目されています。
もちろん寒さはつき物ですが、
二人で手をつなぎながら昇るもよし!
腕を組んでゆっくりと昇り夜景眺めて愛を語らうもよし!
地上とは違った場所はマンネリデートも解消出来そうです。
※ただし、雨天・荒天の場合は中止です。
東京タワーバレンタインイベント料金
外階段解放は大展望台までで、
高校生以上大人900円、小中学生500円、
4歳以上で400円の大展望台料金が発生します。
デートとしたらチープに楽しめて、
空気が澄んでいる2月の夜景はまた輝きが違うので、
「夜景見に行こうよ」と誘いやすいデートスポットだと思います。
Sponsoerd Link
東京タワーバレンタインデー周辺混雑予想
階段を昇るというイベントだけに、
それほど混まないだろうと思いながらも意外や意外!
バレンタインデー当時が土日ならば尚更ですが、
お休みがどうしても土日のみという場合には、
バレンタインデー当日前の金曜日と土曜日の夜はなかなか混みます。
日曜の夕方あたりも混み合いますが、
翌日仕事という事もあってそれほど遅い時間までは混み合いませんが、
特にイルミネーション点灯開始〜18:30頃がピーク。
その後はディナーへと流れるので、
ディナータイムは19:00頃が最もピークといえます。
混雑を避けたいならイルミネーション点灯前に行くか、
21:00過ぎくらいが落ちついています。
東京タワーでバレンタインディナー情報5選
タワーに昇るのもいいですし、
昇らずバレンタインライトアップした東京タワーが見える
素敵なレストランでディナーを楽しむのもステキですよね!
おいしい料理とステキな空間、
バレンタインデーにピッタリなレストランをご紹介します。
Sponsoerd Link
プロポーズ狙うなら「Terrace Dining TANGO」
食べログより引用
東京タワーの麓にあるイタリアンダイニング、
お料理のクオリティはもちろんのこと店内の雰囲気も満点!
ガーデンテラスがあり東京タワーを一望出来るロケーションが
素晴らしく「プロポーズプラン」などもあり、
コースはおよそ10,000円程度から。
かなり人気の高いお店なのでバレンタインデー1ヶ月前から
押さえておくとよさそうです。
▶︎10.05 dinner🍴
東京タワーを下から眺められるオシャレなとこ◎【TANGO】素敵なところ予約してくれてありがとう!思い出に残る素敵な記念日にしてくれてありがと🍰✨ pic.twitter.com/uH2u660XpH— こまきん (@komakiiiiins52) 2016年10月6日
☆ スポット情報
名称:Terrace Dining TANGO(テラスダイニング タンゴ)
住所:東京都港区芝公園3-5-4 渋澤ビル
電話:050-3469-4410
営業時間:月土ディナー17:00〜23:30(日祝22:30)
駐車場:無
パン好き彼女なら「Le Pain Quotidien 芝公園店」
芝公園内にあるベルギー生まれのベーカリーレストランの
日本1号店でオーガニック小麦と天然酵母で焼き上げられる
シンプルなパンや絶品タルティーヌがおすすめ。
オーガニックワインやベルギービールなども楽しめ、
どちらかといえばがっつりよりもライトに楽しみたい方向き。
コースも3,000円前後で前菜や丸鶏のローストなど
選べるのも魅力的です。
ル・パン・コティディアンのタルティーヌとは、スライスしたオーガニック小麦のウィートパンを使用したオープンサンドウィッチのこと☺️🍴上質な素材のみを使用した、見た目にも体にも嬉しい一品✌️
オフィシャルサイトには一部レシピを公開中💛https://t.co/zUWexY9N1z pic.twitter.com/4DpPcK4W8h— Le Pain Quotidien JP (@LPQJP) 2017年10月18日
☆ スポット情報
名称:Le Pain Quotidien 芝公園店(ル・パン・コティディアン)
住所:東京都 港区 芝公園 3-3-1 東京プリンスホテル
電話:050-5594-5271
営業時間:7:30~22:00
駐車場:有(3,000円で1時間無料、5,000円で3時間無料)
お肉大好き彼女なら「鉄板焼 すみだ」
日本橋蛎殻町にあるロイヤルパークホテル最上階にある
見晴らしよく東京タワーも望む場所で
大人の贅沢時間を過ごしてみては?
松坂牛サーロインステーキや、
海鮮鉄板焼きなどコースによって区々ですが、
15,000円前後のコースが一般的。
上質なお肉や海鮮をいい塩梅のところで
提供してもらいつつ夜景デートを楽しめると人気です。
I’m at 鉄板焼 すみだ in 中央区, 東京都 https://t.co/38h9u8SDQe pic.twitter.com/d9JCPql8rP
— 矮鶏 (@chabo_kt) 2017年6月17日
☆ スポット情報
名称:鉄板焼 すみだ
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1 ロイヤルパークホテル20F
電話:03-5641-3600※予約はネットのみ
営業時間:平日・日祝ディナー17:30〜21:30(土22:00)
駐車場:有※食事利用で3時間無料
ナイトクルーズで大人演出「ザ・クルーズクラブ東京」
陸上レストランで創作フレンチを楽しんだ後、
ナイトクルージングでアルコールを楽しむなんて、
ちょっとワンランク大人なバレンタインディナーはいかが?
10,000円前後でコースもあり、
寒いけどデッキでムード満点な夜景を見るのもなかなかオツです。
12/24お昼ご飯👀🍴
なし。
12/24夜ご飯👀🍴
ザ・クルーズクラブ東京にて名前わかんないので省略w
鮑と海老、蟹、ひらめ、
フィレ肉、フォアグラ、
アイス、マカロンを
食べて美味しかった事は
覚えてる。 w#ダイエット#ダイエット垢 pic.twitter.com/og9vZXq6yb— ダイエット垢(黒ラビ🖤) (@_Black_0_0) 2016年12月24日
☆ スポット情報
名称:ザ・クルーズクラブ東京
住所:東京都品川区東品川2-3-16 シーフォートスクエア1F
電話:03-3450-4300※予約はネットのみ
営業時間:夜クルーズ 19:00~21:00/陸上レストラン18:30~22:00
昼陸上レストラン 12:00~15:00/クルーズ 12:00~13:40
駐車場:有(3,000円で1時間無料、6,000円で3時間無料)
和食好きな彼女には「五万米」
東京タワーを長めながらこだわりの日本酒や梅酒・焼酎、
絶品和食がいただけるお店。
土鍋で炊く旬の食材を使ったご飯や、
専属農家さんのコシヒカリの炊きたてご飯や、
肉・魚・野菜の素材を活かしたメニューがおすすめ。
ただし土日祝お休みなので、
平日お休みカップルさんの金曜ナイトデートにいかがでしょうか。
美味しかった^^*#五万米 #鳥のパリパリサラダ#canoneoskiss #一眼レフ初心者 pic.twitter.com/XoPAewUmBH
— Cako (@Cako1228) 2017年8月2日
☆ スポット情報
名称:五万米(ごまめ)
住所:東京都港区 麻布台 1-11-7 麻布台ビル 6F
電話:03-5570-2525
営業時間:月〜木 ディナー17:00~24:00
金ディナー 17:00~26:00
駐車場:無
最後に・・・。
近年ではスカイツリー人気もありますが、
やはり古くから東京のシンボルツリーとして存在し、
東京の夜景にしっくりと来る東京タワーって見てると落ちつきませんか?
そんな東京タワーにゆっくりと一歩ずつ
2人で昇れば眼下に広がる夜景と寒さで寄り添い、
展望デッキに到着したときの達成感で二人の愛が
より深まるのではないでしょうか。
そっと二人を見守る様に立つタワーが見えるディナーで
特別な日を演出してみてはいかがでしょうか。
Sponsoerd Link