Sponsoerd Link
雪まつり会場へのアクセス方法
札幌雪まつりを日中に写真撮影 https://t.co/RANbSlQmoY pic.twitter.com/52c6sVo02p
— スナフキー (@sunafukey) 2017年10月30日
大通会場はご存知の方も多いですが、
札幌各地下鉄が停車する「大通」と、
すすきの会場は地下鉄南北線「すすきの」下車。
大通とすすきの間は歩いて移動出来る距離なので、
この1駅で地下鉄乗車はほぼ無いに等しいと言えます
場所が変わるつどーむは、
地下鉄栄町の2番出口から歩いて15分!
一般車両の駐車場がないのでマイカーや、
レンタカーでのアクセスが出来ません。
雪まつり期間中は「シャトルバス」が分刻みで出ていて、
「東豊線栄町駅」「南北線麻布駅」2駅から
つどーむまで行く事ができます。
ちなみに乗車料金は大人片道100円、
小学生以下のお子さんと65歳以上は無料、
3会場ぐるりと巡りたい方なら
中央バスで販売する「1dayPass」もおすすめ。
大人420円、子ども210で当日限りは乗り放題、
地下鉄移動で考えるとつどーむの最寄である
栄町駅から大通まで大人片道290円。
さらに地下鉄は1区間で200円はするので、
雪まつりに関してあちこちと動くなら1dayパスがお得です!
札幌雪まつり2018の日程と時間
◎ 大通会場・すすきの会場
2018年2月5日(月)〜2月12日(月・祝)全8日間
◎ つどーむ会場
2018年2月1日(木)~2月12日(月・祝)全12日間
基本的に大通公園の雪像は期間中24時間見れますが、
ライトアップは夕暮れ17:00頃から22:00まで。
なお、すすきの会場も夕暮れ時から23:00まで、
最終日は1時間早い22:00までとなっています。
つどーむ会場は全日解放しておらず、
「AM9:00〜PM17:00」ですので時間は確認しておきましょう。
札幌雪まつりの混雑は?
雪まつりは冬の札幌最大のメインイベント!
大通では雪像を楽しむ以外に美味しい北海道グルメを楽しめる
食のスポットやゲストによる催しものが開催されています。
冬の札幌旅行に雪まつり!ともなると旅費が高いものですが、
巨大な雪像や同時に行われるプロジェクションマッピングなどで
多くの人が集まります。
2017年の雪祭りの動員数は大通会場でも192万人、
つどーむ会場でも72万3,000人といいます。
中でも開催期間中の金・土の夕暮れ時と
日曜の夕暮れ時が混雑ピークといってもよいかもしれません。
日中の雪像もよいものですが、
やっぱり写真に納めたい!ともなるとライトアップした時間の方が
雪像の凹凸が際立つ事と周辺のオフィスでの仕事帰りの市民の方、
さらにグルメを楽しむ方々が集まり始めるという事もあるからです。
平日の日中はそれほど混雑している印象はありませんが、
つどーむは施設内や施設外に大滑り台やイベント開催、
ファミリー向けのアトラクションや催しが多いので土日に混雑が見られます。
混雑回避は正直ありませんが、
完全屋外の大通会場は「流れに沿う事」がポイントになります。
雪まつり期間中の大通公園は「一方通行」になります!
時計台を背にして真っすぐ公園を見据えた場合に「西向き」になりますが、
そちらへと歩みを進めるなら「右側」逆なら「左側」通行になります。
流れに逆らって歩いて逆ギレされてる方を毎年見ますが、
一方通行になっている旨を警備の方がアナウンスしているのですが、
きちんと守ればそうストレスを感じる事はありません。
また、雪の時期でもあるのでツルツル路面は当たり前!
滑り止め付きのスノーブーツは必須といってよいでしょう。
本当に混雑を避けたい場合には、
日中に観て回る事をおすすめします。
札幌雪まつりと韓国ゲストイベント情報
雪まつり期間中に協賛行事で行われるK-POP FESTIVAL!
2018年で10回目を迎えます。
このイベントは大通会場ではなく場所を変えて、
「Zepp 札幌」での開催です。
2018年の予定はまだ出ていないのですが、
昨年のイベント開催日は2月11日(土)と、
雪まつり最終日の2月12日(日)。
前年度の傾向を考えると、
2月11日(日)2月12日(月・祝)の2日間が有力ですが、
札幌の音楽イベントの傾向からすると祝日は考えず
土日休みの人の動向をメインにすることが多いので、
もしかしたら2月10日(土)2月11日(日)に行われる可能性が高いです。
ただ、チケットが必要なのは初日のみの様に公式では見えるのですが、
実際には2日間チケット必須、2017年ではチケット代7,800円でした。
一般販売はチケットぴあで2017年は1月21日(土)AM10:00からでしたが、
ライブチケットの発売日は土曜日が多い事が殆どなので、
2018年では「1月20日(土)」と見ています!
詳しい情報は「日韓文化交流会」の公式HPもしくは、
Twitterを事前チェックしてみてください。
■Zepp 札幌 情報
場所:北海道札幌市中央区南9条西4丁目4
電話:011-532-6969
最寄駅:地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩1分程、市電「山鼻9条」から徒歩9分程
雪まつり韓国ゲストは一体誰?
AbemaTV独占放送!さっぽろ雪まつり 9th K-POP FESTIVAL @AbemaTV で視聴中 #雪まつりKPOPフェス独占放送
レドベルちゃんみんな本当に可愛くて、韓国でも大人気で忙しいにの札幌で見れてうれしかった♡ https://t.co/6bfCmvkfYG— かな☆ (@tsucchiy0219) 2017年3月11日
2018年のゲストは原段階ではまだ発表されておりませんが、
昨年2017年はアジア人気No.1アイドル「2PM」の
ボーカル「JUNHO」他多数が出演しています。
◎ 2017年出演ゲスト
・JUNHO(From 2PM)※初日メインゲスト
・Red Velvet
・OH MY GIRL
・IMFACT
・TOPSECRET
・NCT127
・UP10TION
・OH MY GIRL
・IMFACT
まとめ
会場が3つに分かれ開催開始に少々ズレはありますが、
個々に楽しめる雪まつりがあることがお解りいただけたかと思います。
また、日韓友好イベントとして行われる韓国アイドルフェスにも注目!
観光はもちろんですが市民の方でもK-POP好きさんは是非チェックを。
Sponsoerd Link
さらに人気の高い初音ミクも雪イメージの「雪ミク」も
札幌ならでわでありここでしか見れない・買えないグッズ等登場します。
最も寒い時期に行われるイベントですが、
街も人も元気だなと感じる時でもありますので、
ぜひ足を運んでみてください。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
Sponsoerd Link