埼玉2017ハロウィンイベント!仮装や親子で楽しむスポット情報

ハロウィンイベントというと都内に出ないとだめ?

埼玉にお住まいの方なら身近な場所で行われる
ハロウィンイベントに参加したいと考える場合もありますよね。

そこで埼玉県内で親子で楽しめる
ハロウィンイベント情報をピックアップしました。

Sponsoerd Link

大人も子どもも無料で参加「大宮ハロウィンウォーク」

無料参加出来るハロウィンウォーク!
受付会場で配布されるクロスワードを持って
好きな衣装で大宮駅周辺施設を巡りながら謎を解いて行きます。

浮かび上がったキーワードの写真を撮れたらゴール!
先着でハロウィンにちなんだお菓子や景品が貰えて、
2歳以上から参加は可能、事前申込が必要です。

開催日は2017年は10月29日(日)です!

募集は9月1日から10月28日くらいまでに、
主催の「スポーツワン」のHP内で申込ます。

☆スポット情報
名称:大宮ハロウィンウォーク
場所:受付は大宮情報文化センター(JACK大宮)前
問合せ:0570-00-2107
アクセス:大宮駅西口より徒歩1分

パレードや模擬店で賑わう「ハロウィンワールド INわらび」

2016年で8回目になる埼玉県蕨市のハロウィンイベントは、
小さいお子さんを中心としたパレードが人気。

パレードのみ参加も出来ますが仮装コンテストもあります。
※事前申込が必要。

模擬店なども出ているので
お祭り気分で盛り上がれること間違いなしです!

2016年は10月30日(日)でしたが、
2017年は10月29日(日)が有力です。


☆スポット情報
名称:ハロウィンワールド INわらび
場所:蕨市民会館
問合せ:048-432-2530
アクセス:京浜東北線「蕨駅」より徒歩11分

 動物好きなら「東武動物公園ハロウィンナイトZOO」

10月中の土日の営業時間を20:00まで延長して行われる
東武動物公園のハロウィン期間のイベントは、
観覧車や木製コースターといったアトラクションが
ライトアップされてキレイです!

合わせて仮装した飼育員と動物達がパレードするZOOパレードを開催、
仮装した子どもたちも参加出来ます。

ハロウィン期間最終の日曜日は日中よりハロウィン仮装をして
入園した子どもたちの入園料を無料にするなどといった
企画もあるので要チェックです。

☆スポット情報
名称:東武動物公園ハロウィンナイトZOO
場所:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
問合せ:0480-93-1200
アクセス:東武スカイツリーライン「東武動物公園駅」より徒歩10分

花火もあがる!西武園で「エキゾチックハロウィンナイト」

西武園では16:45頃から園内を仮装して歩く「ハロウィンパレード」や、
ハロウィン花火があがったり、

イルミネーションアワード特別賞を受賞した
自慢のイルミネーションの点灯など
幻想的なハロウィンを楽しむことができます。

2017年の開催日は10月6日〜10月31日(火)まで。

Sponsoerd Link

西武園遊園地のイルミネーションとハロウィンパーティーに孫と来ました😆 pic.twitter.com/xgZuFhJCKA

— あみアム (@sueko2) 2016年10月30日

☆スポット情報
名称:西武園エキゾチックハロウィンナイト
場所:埼玉県所沢市山口2964
問合せ:04-2922-1371
アクセス:西武新宿線・西武多摩湖線「西武遊園地」駅前

 越谷レイクタウンの「ハロウィンダンスパーティ」

毎年ハロウィンイベントを開催している越谷レイクタウンでは、
仮装パレードやオバケとダンスしたりと楽しいイベントを開催。

参加無料でプレゼントもあるので、
お子さんの参加におすすめです。

他にも色々な場所で登場するオバケや魔女に出会ったら、
「トリックオアトリート」と唱えると何かが起こるかも!?

巨大ショッピングモールなので、
中にはハロウィン限定メニューが登場する飲食店もあるので、
ハロウィンを大満喫しつつお買い物も出来て便利です。

ハロウィンイベント期間は10月最終の土日を予定、
公式HPのイベント情報をチェックしてくださいね。

☆スポット情報
名称:越谷レイクタウン「ハロウィンダンスパーティ」
場所:埼玉県越谷市レイクタウン
問合せ:048-930-7000(代表)
アクセス:JR武蔵野線越谷レイクタウン駅より直結

まとめ

Sponsoerd Link

ショッピングモールやアミューズメントパーク

地域で行われる埼玉のハロウィンイベント!

まだまだ情報はあがって参りますが、
毎年行われているところだけピックアップしました。

今ではかなりメジャーになったハロウィンイベント、
ぜひ秋のお楽しみにご家族揃ってお出かけしてみてはいかがでしょうか!

Sponsoerd Link