北海道のハロウィンイベント!仮装やお菓子をもらって楽しもう!

イベント大好きさんなら外せない!秋のお祭り「ハロウィン」
日本でもお馴染みのイベントになってきましたよね。

東京渋谷などでは派手に仮装をして、
街の中を練り歩くなんてことがありますが、
北海道ではどんなハロウィンイベントがあるのでしょうか?

仮装やお菓子がもらえるイベントは??
今回は北海道のハロウィンイベント情報をご紹介します!

Sponsoerd Link

札幌最大イベント「さっぽろハロウィン」


2015年から始まった札幌でも大きなハロウィンパーティは、
今年2017年で3回目となります。

まだはっきりとした日程は告知されていませんが、
1回目2回目の開催日から想定すると、
2017年10月1日(日)から1か月間となります。

特に盛り上がるハロウィン当日10月31日には
大通周辺で「さっぽろ大通ハロウィンカーニバル」を実施。

恐らく今年31日は月曜日なので、
前日前倒しになって30日日曜日開催が有力です。

1人500円の参加費用(小学生以下無料)を支払うと、
仮装コンテストへの参加と仮装して札幌の中心街を歩く
スタンプラリーへの自動エントリー!

スタンプは抽選で賞品が当たったり、
あわせて小学生以下の親子参加は先着で
ハロウィンスイーツのプレゼントがもらえます。

他にも南1条通りがホコテンになり、
ご当地アイドルライブなどでより街が賑わいます。

◎イベント概要
名称:さっぽろハロウィン
場所:札幌市中央区大通、南1条通
アクセス:各地下鉄大通駅よりすぐ

「ハッピーハロウィンinハツキタ」

札幌中心部から西へと向った札幌市西区発寒の
ハツキタ商店街が毎年行っているハロウィンイベント!
2016年は10月29日(土)に開催されました。

発寒小学校駐車場をスタートとゴール地点とし、
無料参加できる地域密着型の仮装イベントがあります。

ただ、当日発寒小学校駐車場にて、
定員800名までに配られる「参加整理券」を貰わないと
参加することができないので注意を!(朝9:30予定)

中学生以下のお子さんはお菓子が貰えるイベント参加や、
年齢制限無しで参加出来る「フォトコンテスト」があり、

これには発寒北商店街のイベント参加店を回って、
合言葉を行ってスタンプを4つ集めるダンジョンがあります。

ルートは決っていますが全長2kmを歩くので、
当日は歩きやすい靴で参加することをおすすめします。

◎イベント概要
名称:ハツキタ商店街
場所:札幌市西区発寒10条4丁目 発寒小学校駐車場 等
電話:011-663-8541
アクセス:JR函館本線発寒中央駅より徒歩4分

Sponsoerd Link

石屋製菓白い恋人パークの「ハッピーハロウィン」

北海道土産で大人気「白い恋人」のテーマパーク
10月中の土日を主体にしたハロウィンイベントを開催。

中学生以下のお子さんの場合には、
館内にいる魔女に「トリックオアトリート」というとお菓子がもらえます!

基本は有料館内のイベントですが、
10月後半の土日には仮装をして入場すると
入館料が無料になるので親子で仮装してのおでかけがお勧めです。

◎ イベント概要
名称:白い恋人パーク
場所:北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
電話:011-666-1481
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
アクセス:東西線宮の沢駅より徒歩10分

星野リゾートトマムの「じゃがいもハロウィン」

北海道らしいハロウィンイベント!
人気の星野リゾートトマムでは秋の味覚である
じゃがいもの収穫祭として10月の1か月を通じて
ハロウィンイベントを開催。

ハロウィンといえばかぼちゃのオバケ
「ジャック・オ・ランタン」がキャラクターですが、
ここでは巨大じゃがいもジャック・オ・ランタンがお目見え!

紫じゃがいもを使ったチップスが無料で振る舞われたり、
収穫祭イメージのオーバーオール衣装の無料貸し出し、
アコーディオンの生演奏が楽しめます。

また、帯広周辺で体験できるじゃがいも収穫体験(2,500円)など
じゃがいも尽くしのイベント満載です。

◎イベント概要
名称:星野リゾートトマム内、ザ・タワー ウェルカムコート
場所:北海道勇払郡占冠村中トマム
日時:2017年10月1日〜31日 PM15:00〜19:00
アクセス:JR石勝線トマム駅より車で4分

Sponsoerd Link

「ニセコハロウィン」

ニセコで楽しむハロウィンは、
北海道グルメも堪能できる大きなイベント!

仮装して参加するコスチュームコンテストは、
参加費500円(先着300名)当日AM10:00からの受付で、
年齢制限も設けていません。

合わせて豪華賞品が当たっちゃうかもしれない
抽選会やハロウィンをより盛り上げてくれる
フェイスペインティングなど楽しいお祭りです。

◎ イベント概要
名称:ニセコ中央倉庫邑
場所:北海道虻田郡ニセコ町中央通60-2
電話:0136-43-2051
アクセス:JR函館本線ニセコ駅より徒歩3分

まとめ

札幌では規模の大小様々なハロウィンイベントがあり、
まだまだ恐らく情報があがってくると思います。

「北海道ってあんまりハロウィンイメージがないよね」
なんて思われがちですが派手に仮装で練り歩きといえば、
やはり札幌大通周辺で行われる仮装イベントが有名な様です。

とはいえ初雪前の短い秋の季節、
観光でも動きやすい時期ともなるので札幌はもちろん、
少し足を伸ばした場所でのハロウィンイベントへ
道民・道外の方々ふるって参加してみてはいかがでしょうか?

Sponsoerd Link

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。